橋下徹氏 広陵の甲子園大会途中辞退に「高野連が手続き的正義のプロセスを踏まなかったことが原因」

スポンサーリンク

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754867022/

橋下徹氏 広陵の甲子園大会途中辞退に「高野連が手続き的正義のプロセスを踏まなかったことが原因」

1: 少考さん ★ 2025/08/11(月) 08:03:42.50 ID:ivHuz5M+9
橋下徹氏 広陵の甲子園大会途中辞退に「高野連が手続き的正義のプロセスを踏まなかったことが原因」 - スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/08/11/kiji/20250811s00041000088000c.html

2025年08月11日 07:56

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(56)が11日までに自身のSNSを更新。第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵(広島)が、大会を途中辞退することを発表した件について自身の考えを記した。

 橋下氏は「甲子園出場辞退の広島・広陵高校、選手や保護者らに事情説明」と題された記事を引用し、「選手が本当に可哀想。高野連が手続き的正義のプロセスを踏まなかったことが原因。これまでの基準がおかしかったことを素直に認めて、今後の基準の変更と透明性のある判定委員会の手続きを踏むべきだった」とつづった。

 広陵を巡っては、大会前に暴力事案がSNSなどで拡散。7日の旭川志峯(北北海道)との初戦では3-1で勝利し、2回戦進出を決めていたが、10日に同校の堀正和校長が兵庫県西宮市内で取材対応を行い、同大会の出場を辞退することを明らかにした。

 甲子園大会開幕後の不祥事による出場辞退は春夏通じて史上初。選手は出場辞退の意向を9日夜にチーム宿舎で知らされ、10日午前にバスで帰広の途に就いた。


続きを読む
タイトルとURLをコピーしました