転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745297325/

1: 夜のけいちゃん ★ 2025/04/22(火) 13:48:45.00 ID:tsGTht6R9
4/22(火) 7:00配信
産経新聞
東京大卒の元プロ野球投手として知られる桜美林大の小林至教授が、自身のユーチューブ番組でスポーツ用品大手のデサントが野球事業から撤退すると発言したことを受け、デサントは21日、産経新聞の取材に対し、「撤退という事実はない」と否定した。デサントは野球事業についてはプロや社会人向けの受注生産に注力。一般向けにはアマチュアスポーツのチーム運営支援の新サービスや強みを持つウエアのブランドを強化していくとしている。
小林教授は19日、スポーツ用品メーカーがプロ野球選手に用具を提供する実情について解説する動画を公開。その一幕で「野球のマーケットが縮小している」として、アシックスとデサントが「撤退すると思う」と私見を述べた。アシックスは昨年8月、グラブやバット、ウエアの販売を2025年9月で終了し、スパイクやトレーニングシューズに絞り込むとしていた。
デサントは、撤退発言に「困惑している」としつつ、「ブランドのプレミアム化を図っていて、プロや社会人向けの受注品を主軸に選択と集中をしていく」と野球事業の展望を説明した。3月からアマチュアスポーツでの大会出場や選手管理などのチーム運営を支援するデジタルサービスを、ほかのスポーツに先駆けて、野球向けで開始した。このほか、得意のウエアなどで一般向けのブランド強化を図る。
デサントは福岡ソフトバンクホークスの王貞治会長や米大リーグ、メッツの千賀滉大投手などと契約を結んでいるという。ヤクルトの本拠地・神宮球場(東京都新宿区)ではバックネット裏に広告も掲示している。
スポーツ庁などはスポーツの市場規模は21年で約 9.9兆円としており、25年に15兆円に拡大させる目標を掲げている。ただ、総務省の2021社会生活基本調査では、過去1年間にスポーツを行った人の割合を示す10歳以上の行動者率について、野球(キャッチボールを含む)は1996年の13・8%から2021年の6・3%に半減している。
日本野球機構(NPB)によると、2024年セ・パ公式戦の入場者数は前年度比6%増の2668万1715人で過去最多を更新した。観るスポーツとしての人気を競技人口につなげられるかが、各メーカーの野球事業の浮沈に大きく関わりそうだ
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f1a0690f778568968c44590c6bad2639711ef
産経新聞
東京大卒の元プロ野球投手として知られる桜美林大の小林至教授が、自身のユーチューブ番組でスポーツ用品大手のデサントが野球事業から撤退すると発言したことを受け、デサントは21日、産経新聞の取材に対し、「撤退という事実はない」と否定した。デサントは野球事業についてはプロや社会人向けの受注生産に注力。一般向けにはアマチュアスポーツのチーム運営支援の新サービスや強みを持つウエアのブランドを強化していくとしている。
小林教授は19日、スポーツ用品メーカーがプロ野球選手に用具を提供する実情について解説する動画を公開。その一幕で「野球のマーケットが縮小している」として、アシックスとデサントが「撤退すると思う」と私見を述べた。アシックスは昨年8月、グラブやバット、ウエアの販売を2025年9月で終了し、スパイクやトレーニングシューズに絞り込むとしていた。
デサントは、撤退発言に「困惑している」としつつ、「ブランドのプレミアム化を図っていて、プロや社会人向けの受注品を主軸に選択と集中をしていく」と野球事業の展望を説明した。3月からアマチュアスポーツでの大会出場や選手管理などのチーム運営を支援するデジタルサービスを、ほかのスポーツに先駆けて、野球向けで開始した。このほか、得意のウエアなどで一般向けのブランド強化を図る。
デサントは福岡ソフトバンクホークスの王貞治会長や米大リーグ、メッツの千賀滉大投手などと契約を結んでいるという。ヤクルトの本拠地・神宮球場(東京都新宿区)ではバックネット裏に広告も掲示している。
スポーツ庁などはスポーツの市場規模は21年で約 9.9兆円としており、25年に15兆円に拡大させる目標を掲げている。ただ、総務省の2021社会生活基本調査では、過去1年間にスポーツを行った人の割合を示す10歳以上の行動者率について、野球(キャッチボールを含む)は1996年の13・8%から2021年の6・3%に半減している。
日本野球機構(NPB)によると、2024年セ・パ公式戦の入場者数は前年度比6%増の2668万1715人で過去最多を更新した。観るスポーツとしての人気を競技人口につなげられるかが、各メーカーの野球事業の浮沈に大きく関わりそうだ
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f1a0690f778568968c44590c6bad2639711ef
4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/22(火) 13:50:36.63 ID:2CIDwnIO0
あちゃー、やっちまったな
続きを読む